先日の避難訓練に引き続き、命を守る学習第二弾です。最初に校庭の模擬道路を使い、1・2年生は歩き方、3・4・5・6年生は自転車の乗り方を練習しました。1・2年生は、信号機のある交差点の渡り方や信号機の待ち方、3・4・5・6年生は自転車の正しい乗り方や道路を運転する際の注意点について学びました。
その後、練習した事を一つ一つ確認しながら実際に公道で実践しました。幸高南部交番の所長さんを始め、交通指導員やPTA校外生活指導部の皆さんなど、たくさんの地域の方にご協力をいただきました。ありがとうございました。
